Privacy Policy
プライバシーポリシー

株式会社ピンクル(以下「当社」といいます。)は、個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

お客様、お取引先及び採用応募者様等(以下あわせて「利用者等」といいます。)がこのウェブサイトをご利用になる際は、事前にこのプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)をよくお読みください。なお、本ポリシーは随時改定される場合がありますので、常に最新の内容をご確認いただきますようお願いいたします。


第1条(定義)

当社は、個人情報の取扱いにおいて、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守するとともに、適切な管理を行います。なお、本文中の用語の定義は個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)及び関連法令に従います。


第2条(個人情報の取得)

当社は、次に掲げる利用者等の個人情報を適法かつ適正な手段により利用者等又は第三者から取得する場合があります。なお、利用者等が15歳以下の場合、当社の商品やサービスの利用及び個人情報の提供は保護者の同意に基づき行っていただきますようお願いします。


【取得する個人情報の種類】

  • 氏名及び連絡先の詳細:姓・名、役職、敬称、メールアドレス、電話番号、メッセージアカウント、郵送先住所、生年月日、年齢、性別、国・地域、並びに年齢確認・個人情報の訂正のために適用法令により要求されるパスポート情報等の政府発行の身分証明書等
  • マーケティングデータ:当社のマーケティング・広告に関する利用者等の選択、及びそれらの宣伝用通信の好ましい方法等
  • 通信履歴:当社と利用者等との間のコミュニケーション内容の詳細、及び利用者等からのお問い合わせ全般の詳細等
  • 採用関連情報:履歴書、職務経歴書、ポートフォリオ、資格、収入その他採用に必要な当社が指定する一切の情報
  • リファレンス情報:採用活動への応募・参加の履歴及び採用選考における選考結果等、採用選考のためのバックグラウンドチェック、リファレンスチェック、その他の確認手続により当社が取得する一切の情報
  • SNS情報:SNSアカウントのプロフィールに表示される氏名・ニックネーム・ユーザー名、プロフィール写真、アカウントID、関連するメールアドレス、及びその他のSNSプロフィール情報等
  • デバイス情報:IPアドレス、MACアドレス、デバイス識別子、デバイスモデル、デバイスオペレーティングシステム、地域・言語設定、広告識別子等の、利用者等のデバイス、及び利用者等による当社のサービスの利用に関する情報

その他、他の情報と容易に照合することができ、それにより利用者等に係る個人が識別できるもの


第3条(個人情報の利用目的)

当社は、以下の目的(以下「本利用目的」といいます。)のため、その範囲内においてのみ、個人情報を利用いたします。

  • 当社の商品やサービスを提供するため
  • 当社の商品やサービスの企画、研究、開発、保守、改善のため
  • 当社の商品やサービスに関する重要なお知らせ等の通知のため
  • 当社の商品やサービスに関する広告・宣伝又は販売促進活動のため
  • 当社の最新情報、各種イベントやキャンペーンの提供及びご連絡のため
  • 利用者等の本人確認のため
  • 不正防止及びセキュリティ確保のため
  • 当社への取材依頼、資料請求、その他お問い合わせ、ご意見、ご依頼、ご要望にお応えするため
  • お取引先情報及び取引内容等の管理のため
  • 取引の遂行のため
  • 調査及びその結果のご報告のため
  • 採用応募者様へのご連絡、情報提供、採用選考、その他採用の目的を実現するため
  • 利用規約等の契約に違反した利用者等や、不正・不当な目的で商品やサービスを利用しようとする利用者等の特定及び必要な対応のため
  • その他、上記の各目的に付随する目的のため

2 当社は、個人情報保護法又はその他関連法令により認められる場合を除き、本利用目的を超えて個人情報を利用する場合には、あらかじめ利用者等の同意を得るものとします。


第4条(個人情報の第三者提供)

当社は、次に掲げる場合を除き、利用者等の事前同意を得ないで、当社が取得した利用者等の個人情報を、第三者に開示・提供することはありません。

  1. 法令に基づく又は法令で認められる場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、利用者等の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者等の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者等の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

2 当社は、本利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取扱いの全部又は一部を外部委託する場合があります。個人情報の取扱いに関する業務の外部委託を行う場合は、あらかじめ当社が別途定める基準に基づき、委託先の評価・選定を行った上、委託先に対する適切な監督を行います。


第5条(個人情報の共同利用)

当社は、本利用目的の達成に必要な範囲で、第2条に掲げる各情報を、当社の親会社又は関連会社と共同利用することがあります。この場合、当社が共同利用の責任者として責任をもって当該情報を管理し、本ポリシーに従った取り扱いがなされるようにいたします(当社の代表者や住所等は、当社ウェブサイトを参照ください。)。


2 当社は、国境を越えて第三者へ個人情報データを提供する場合、利用者等の事前同意を得るものとします。この場合、個人情報の越境的な移転に関する法令及び規範を確認し、提供先に適用される法令及び規範に関する利用者等への情報提供を含む適切な措置を実施いたします。


第6条(個人情報の管理)

当社は、個人情報について、漏洩、滅失、毀損等を防止等、管理のため必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人情報を取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。


2 当社が当社の親会社又は関連会社と個人情報を共同利用する場合、当社は責任を以て個人情報を管理し、本プライバシーポリシーに則った取扱いが行われるよう努めます。


第7条(プライバシーポリシーの適用範囲)

当社ウェブサイトには、第三者が所有又は運営するウェブサイト又はアプリケーション(以下、「第三者サイト等」といいます。)へのリンクが含まれている場合がありますが、本ポリシーは、第三者サイト等には適用されません。


第8条(プライバシーポリシーの改定等)

当社は、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直し、必要に応じて変更することがあります。この場合、改定版の公表の日から、変更の効力を生じるものとします。


第9条(個人情報の開示等の請求)

当社は、利用者等が個人情報の開示、訂正又は利用停止等を希望される場合は、所定の手続でご本人様であることを確認のうえ、法令に従って対応させていただきます。


2 前項の定めに関わらず、次の各号に該当する場合、当社は個人情報の全部又は一部を開示しないことがあり、当社が開示しない決定をした場合は、その理由を遅滞なくお伝えするものとします。

  1. 開示により、利用者等ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  2. 開示により、当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  3. 開示することが、法令に違反する場合
  4. 開示請求が、利用者等ご本人からであることが確認できない場合

第10条(保管期間)

当社は、個人情報を、取得目的に照らして必要な期間、許可された期間、または適用される法律で求められる期間、保持いたします。


第11条(問い合わせ先)

ご意見、ご質問、苦情のお申出その他、当社における個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、当社ウェブサイト内の Contact までお願いいたします。


2025年9月19日